更新日:2025年04月25日
廿日市市は、北は中国山地、南は瀬戸内海を擁する豊かな自然をもつ広島県西部の都市です。日本三景の宮島、世界文化遺産厳島神社をはじめとする悠久の歴史文化、温泉施設、美術館、スキー場など、様々な観光資源があります。 特に宮島は、今年G7広島サミットで各国首脳が訪れるなど、さらに注目され国内外から数多くの観光客が訪れています。
美しい景観以外にも、広島を代表するお土産「もみじ饅頭」や「あなご飯」、牡蠣のブランド「地御前かき」などの美味しいグルメを味わうこともできます。
また、廿日市市は現在の形のけん玉発祥の地であり、毎年7月にはけん玉ワールドカップが開催されています。
《詳細はこちら》
◎廿日市市観光公式サイト「はつたび」 https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/site/kanko/
◎一般社団法人 はつかいち観光協会「旅するはつかいち」 https://hatsu-navi.jp/
◎一般社団法人 宮島観光協会 https://www.miyajima.or.jp/